つのだアントレ– Author –

中小企業の社長に向けて、「毎年黒字企業」になる方法を発信しています。20代で株式会社3社を起業。約35年間、経営者として活動中。国立大学でも客員教授を約20年間務めています。バンドでギターを弾きまくってます。
-
~経営者によくある“二大自覚の欠如”とは何か?~
経営者の皆様には是非、人材の育成・定着の観点から、経営者が根底に持っておくべき大事な自覚を再認識していただきたく、今回のブログ記事はまとめてみました。そして、この自覚をもてることが最強のリーダーシップを発揮するための確かな姿勢となることも知ってほしいと思います。 -
デジタル化じゃダメなんだ。DX化しなくちゃ!
この記事では、DX化で何をすべきなのか、起業家の使命を語ります。 -
ジャニーズの再建は本来どうあるべきなのか?
2023年9月7日、 株式会社ジャニーズ事務所(英文商号:Johnny&Associates,Inc.)は 新社長を迎え再建を誓いました。 記者会見を見る限り、 その姿勢や意気込みは十分に感じ取ることができました。 (私の個人的な感じ方ですが・・・) 今回この記事で... -
リーダーのあるべき姿を考える
この記事では、リーダーのあるべき姿について2つのポイントから解説します。 -
起業家は“どんぶり勘定”で勝負しろ!
この記事では、起業家がなぜどんぶり勘定で勝負すべきかを解説します。 -
経営における勝ち組とは何か?
本日はブログ名の由来について記載します。 -
ビッグモーターの問題から学ぶこと
今回はビッグモーターの件から学ぶことについて記します。 -
「始めるときに既に撤退の条件を決めておけ!」とは?
下記の条件が発生した時には 潔く撤退を即断 することが賢明と言えます。 致命的な失策➨事業がスタートして一年以内に致命的な失策が分かった場合、尚且つ、そのことが最大の要因となり収益が見込めないときには即座に撤退の準備に入ること。 収益が見込め... -
経営者、管理職が勘違いする人材育成とは?
今回は、人材育成の極意について解説します。 -
起業における3つの成功ポイント
本記事では、起業における3つの成功ポイントを徹底解説します。